施工例

LDK

挽板(ひきいた)フローリング

挽板(ひきいた)フローリング

お引っ越し前の内装リフォーム工事です。

多くの建材メーカーが最近力を入れている「挽板」フローリングを採用しました。

一般的な突板のフローリングと違って 表面に2~3㎜厚の無垢材が貼ってあるので

手触り・風合いは無垢材とほとんど変わりません。

基材は主に合板を使用しているので、無垢材と比べると反りやねじれも多少軽減され

価格もリーズナブルです。

古民家―ショールムでは沢山の実物サンプルをご用意していますので ぜひ一度

手に触れてみてください。

 

 

思い切ってキッチンをイメージチェンジ

思い切ってキッチンをイメージチェンジ

キッチンリフォームのご紹介です。

リフォームをする際に悩む大きなポイントの一つが「カラー」ですね。

沢山の色の中から選択できるので、悩まれるのも本当によく分かります。

今回はグレーを基調にした配色を選択しました。

とても格好の良いスッキリとしたシステムキッチンに生まれ変わりました。

次はこのグレーにつながりを持たせてリビングのリフォームを思案中です。

 

適材適所を考える

適材適所を考える

リフォーム済み中古物件の お引っ越し前のプチリノベーションです。

今回はLDKの家具の配置や、家電の配置をどうすれば良いか、というご相談でした。

既設の冷蔵庫置き場に冷蔵庫を置くと、キッチン全体がどこにいても丸見えになるので

冷蔵庫の配置を変え、カウンターを設置しました。

新しく設置したカウンター下には、収納や家電、ゴミ箱などが隠しながら格納できるようにしています。

元冷蔵庫置き場には床から天井までの大容量の収納を設置することになりました。

広々としていて真っ新な状態なので自由度が高く プランのお打合せが凄く楽しいリノベーションでした。

 

 

 

カフェのようなLDK

カフェのようなLDK

リゾートマンションをリノベーションしました。

生活するためのプランは必要ないので、「収納」をあまり重要に考える必要がなく

好みのままに内装を考えらえました。

あまり無いケースなので、プランニングから竣工まで、終始ワクワクする工事になりました。

 

1